こんにちは、yosukezanです
ローソンセレクト 牛肉(アンガス種)の旨みがじゅわーッと広がる牛皿を食べました
皆さんは牛丼と牛皿どちらがお好きですか?
牛丼は白飯に甘じょっぱく味付けした牛肉の煮込みをON
そこに間髪入れず煮込み汁をドバっと投入
お好きな人はツユダクで
牛皿は白飯と別々に盛り付けるスタイルで、ご飯に乗っけて食べるのはもちろん、単品でお酒のおつまみとしても優秀
お酒の飲めない少年時代は牛丼が好きでしたが、オッサンになった今は牛皿が好きになりました
そして、あんなに好きだったツユダクが今はあんまり好きではない
人の好みって、本当に変わるもんですね
そんな食の好みの移り変わりを語るワタクシが紹介するのはコンビニの牛皿
ローソンセレクトの牛皿
コチラの商品はローソンセレクトの冷凍食品
裏面には温め方や栄養素や注意書きなどがビッシリ
アレルギーとか塩分を控えなければならない方は、ちゃんと見て下さいね
私的には、美味しい食べ方や簡単なレシピなんて書いてたら、もっと魅力がアップして彩られるんじゃないかなぁって思います
袋から出すとこんな感じ
作りたてを瞬間冷凍するテクノロジーに万歳!
所定時間レンチンすると美味しそうな牛皿の完成
本当に美味しそうな香りです
職場の給湯室から飯テロが始まります
そのまま食べても美味しいんですが、今回は見た目も気を遣って、お皿に盛り付けてみました
ローソンで売ってるレタスミックスサラダとおにぎりを追加
盛り付けてみてわかりました
超美味そう!
そしてワンプレートでカフェっぽい
やっぱ、お肉とご飯に野菜の緑が入ると全然違います
そしてトータルの値段も驚愕的
これ全部で500円台で用意できます
コンビニのポテンシャルの高さたるやいなや
食べました
牛皿美味いじゃないか!
しっかりした味つけでご飯にも合うし野菜と一緒でもすごく美味しい
しか〜し、ここで私のミステイク
おにぎりと一緒にたべたら、しょっぱい!
味つけがしっかりしてるだけに、おにぎりやご飯はなるべく白飯にしとかないと
これでは血圧上がっちゃう
まぁ、食べて美味しいレベルではあるんですけどね
評価します(★5点満点)
この商品のスペック
- 298円(税込)
- 125g(分量)
- 276kcal
項目を何点か設けて評価したいと思います
- 味 ★★★★★
- ボリューム ★★★
- お手軽度 ★★★★
- コスパ ★★
- 満足度 ★★★★
トータル ★★★★
味つけや満足度は高いですが、これくらいの値段ならもう少しボリュームがあってもいい
袋から出してレンチンしてそのまま食べれるのも、ポイント高し
そのままだと洗い物も出ませんしね
ただね、同じくらいの値段なら吉野家やすき家に行った方が良いかと思います
私の場合は選択肢がローソン一択なので仕方ありませんが、本音はそんな感じですね
自宅で晩酌するならオススメですけどね
そして私のミステイク
結構しっかりした濃いめの味付けなので、塩分過多には要注意
次は白飯と合わせてみようと思わせてくれる牛皿なのでした
本日も最後までお読みいただきありがとうございました